東京都不燃化ポータルサイト

メニュー

サイトマップ

不燃化特区制度

最終更新日:2024年3月1日

1 不燃化特区とは ≪令和7年度までの取組≫

 東京には、JR山手線外周部を中心に木造住宅密集地域(木密地域)が広範に分布しており、首都直下地震が発生した場合に地震火災など大きな被害が想定されています。
 「不燃化特区」とは、このような木密地域のうち、特に重点的・集中的に改善を図る地区を指定し、都と区が連携して不燃化を強力に推進して「燃え広がらない・燃えない」まちづくりを進める制度です。

2 不燃化特区内の支援制度の概要

 不燃化特区では、老朽建築物の除却や建替え等、各区が推進している不燃化の取組に対し、支援を行っていきます。

支援① 専門家の派遣令和7年度まで
  • 建替え等に際し、必要なご相談をお受けするために専門家を派遣します。
    (例:弁護士・税理士・不動産鑑定士・建築士・無接道敷地対策コーディネーター 等)
支援② 老朽建築物除却費の助成令和7年度まで
  • 一定の要件を満たした老朽建築物の除却に要する費用を助成します。
  • 建替えをしなくても支援します。
  • 老朽建築物除却後の更地が要件を満たす場合に、固定資産税・都市計画税の減免(最長5年間)を受けることができます。
支援③ 建築設計費・工事費等の助成令和7年度まで
  • 建替えに伴って必要な建築設計及び工事監理に要する費用を助成します。
  • 建替えに伴って必要な建築工事に要する費用を助成します。令和5年度から拡充
  • 建替え後の住宅が要件を満たす場合に、固定資産税・都市計画税の減免(最長5年間)を受けることができます。

そのほか、各区が実施する次の事業等に対し、引き続き支援を行っています。
 ○公園、緑地、広場等整備
 ○現地相談ステーション管理・運営 
 ○住替え助成 等

支援制度の内容は各区で異なります。
詳しくはお住まいの区に
お問い合わせください。
各区のお問い合わせ先一覧

関連リンク

お問い合わせ先

市街地整備部 防災都市づくり課
不燃化特区担当
電話 03-5320-5142(直通)