東京都不燃化ポータルサイト

メニュー

サイトマップ

東京都都市防災不燃化促進事業

最終更新日:2025年4月1日

事業の内容

 避難者の安全性の確保や延焼の拡大防止のため、地域防災計画等に定められた避難路、避難場所、延焼遮断帯等の不燃化を図るべき地域のうち、緊急に整備を図る地域を不燃化促進区域として指定し、指定後概ね10年間に耐火建築物・準耐火建築物を建築する方に対して一定の割合で補助する区に対して、都が支援する事業です。

主な支援策

不燃化の建替え事例

 避難場所や避難路が燃えにくい建築物で囲われていれば、延焼の拡大を防ぐことができ、安全に避難できます。

PDF版のダウンロード

都市防災不燃化促進事業の制度

事業実施地区

区名 No 地区名 面積 事業期間
墨田区 1 八広はなみずき通り第二 1.62ha 平成30年度~令和8年度
2 鐘ヶ淵通り 2.05ha 平成18年度~令和7年度
3 鐘ヶ淵通り第二 3.44ha 平成28年度~令和7年度
4 押上通り 6.57ha 平成27年度~令和11年度
品川区 5 戸越公園一帯周辺 20.00ha 平成18年度~令和7年度
6 補助26号線その2 2.60ha 平成18年度~令和7年度
7 滝王子通り 5.70ha 平成21年度~令和10年度
8 補助29号線 3.30ha 平成28年度~令和7年度
9 補助29号線その2 10.77ha 平成28年度~令和7年度
10 補助28号線 3.10ha 平成28年度~令和7年度
11 補助29号線その3 4.50ha 平成30年度~令和9年度
12 補助29号線その4 1.50ha 平成31年度~令和10年度
13 放射2号線 4.70ha 令和3年度~令和12年度
目黒区 14 補助46号線原町一丁目・洗足一丁目 3.30ha 平成28年度~令和7年度
大田区 15 補助29号線沿道 0.97ha 平成31年度~令和11年度
16 羽田 4.40ha 平成31年度~令和11年度
中野区 17 大和町中央通り沿道 5.60ha 平成27年度~令和7年度
18 区画街路第4号線 3.20ha 平成30年度~令和9年度
豊島区 19 補助26・172号線沿道 17.12ha 平成27年度~令和7年度
20 補助73・82号線沿道 12.42ha 平成28年度~令和7年度
21 補助81号線沿道 5.07ha 平成28年度~令和7年度
北区 22 補助86号線志茂 3.20ha 平成27年度〜令和7年度
23 補助86号線⾚⽻⻄ 3.70ha 平成27年度〜令和7年度
24 地区防災道路志茂 19.90ha 平成27年度〜令和16年度
25 補助81号線沿道 0.25ha 平成28年度〜令和7年度
26 補助83号線北 2.30ha 平成28年度〜令和7年度
27 補助73号線沿道 5.10ha 平成28年度〜令和7年度
28 補助85号線沿道 6.30ha 令和3年度〜令和12年度
板橋区 29 補助第82号線板橋 0.80ha 平成31年度〜令和10年度
⾜⽴区 30 補助136号線扇・本⽊ 8.10ha 平成17年度〜令和11年度
31 補助138号線⻄新井駅⻄⼝その1⼯区 2.40ha 平成18年度〜令和7年度
32 補助138号線⻄新井駅⻄⼝その2⼯区 1.60ha 平成26年度〜令和10年度
33 補助138号線興野・本⽊ 1.90ha 平成27年度〜令和11年度
34 補助261号線西竹の塚 1.47ha 令和2年度〜令和11年度
35 補助109号線神明・北加平 7.20ha 令和6年度~ 令和15年度
36 補助261号線伊興・西伊興 7.10ha 令和6年度~ 令和15年度
江⼾川区 37 補助142・143号線 11.50ha 平成27年度〜令和7年度
38 補助144号線 3.60ha 平成27年度〜令和12年度
39 補助285号線 8.60ha 令和3年度〜令和13年度

PDF版のダウンロード

10区39地区 216.95ha(実施地区一覧表)

(2025年4月1日)

CSV版のダウンロード

事業実施地区

(2025年4月1日)

関連リンク

お問い合わせ先

市街地整備部 防災都市づくり課
防災事業担当
電話 03-5320-5142(直通)